ニュース

台風10号による猛威に注意!夏に停電した時の対策は?トイレどう流す?

台風10号による影響で、九州地区を中心に猛烈な雨や停電の影響が出ています。


この記事では、停電した時の対策について何をするべきかをまとめています。


夏に停電した時の対策とは?

9月7日5時時点で、九州全域で48万戸の停電が確認されています。

停電した時の対策としては、

気をつけること

  • 火災に注意すること
  • 熱中症に気をつけること

が、防災手帳にて、上げられています。

停電時の火災に注意

灯りを取るための、「ろうそく」は、極力さけることとされています。

火災のリスクがあるためです。

電源プラグを、コンセントから、抜いておくことも重要です。

通電した時に、発火する可能性があるためです。



代わりに、手作りの簡単なランタンの作り方をご紹介いたします。

① 懐中電灯を、白いポリ袋で覆う。

出典:東京都発行 防災ブック「東京防災」206ページ



② ペットボトルを利用する

切ったペットボトルに、懐中電灯を立てて、水入りのペットボトルを重ねます。

出典:東京都発行 防災ブック「東京防災」206ページ

夏場は熱中症に注意

エアコンや、扇風機が使えなくなる状況では、熱中症への注意が必要です。

できるだけ日陰で過ごし、うちわなどを使いながら、

こまめな水分補給をしてください。

OS-1などの経口補水液を常備しておくのも対策になります。

冷やしたタオルを首に巻いたりや、足に水をつけることも効果的です。

保冷剤は、事前に、冷凍庫で凍らせておくと、良いでしょう。

停電時のトイレの流し方?

停電を見据えて、お風呂に、水を張っておきましょう。


① バケツに水を6~8L入れて、勢いよく、便座の真ん中に水を流します。

② 静かに、3~4Lの水を、流し込みます。

③ 汚物が排水管に停滞しないために、2~3回に一度は、

  多めの水(10~12L)を流します。 (引用:TOTO)

まとめ

停電した時の対策についてご紹介をいたしました。

復旧までは、携帯のラジオなどで、情報を確認しながら、

身の安全を第一に行動ください。

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

【斎藤一人 オフィシャルブログ】

関連コンテンツ

スポンサーリンク

-ニュース